-
-
買い物で後悔、返品できますか?
2023/6/25
「これいい!」と、瞬間的に感じ購入したものの、家に帰ってみると「なんで買ったのかな?」と思ったことはないでしょうか? 例えば、サイズが少し合って ...
-
-
東京証券取引所見学付きセミナー、一日の流れをご紹介します
2023/3/14
「東京証券取引所は行ってみたいけど一人では行けない…」そんなお声から実現した東京証券取引所見学付きセミナー。 セミナー、ランチ、兜神社参拝そして東京証券取引所見学がセットに ...
-
-
【開催報告】東京証券取引所見学付きグループセミナー(大人の社会科見学)
2022/12/22
12/14今年最後の大人の社会科見学、東京証券取引所見学付きグループセミナーを開催いたしました。 今回のプランは 日本橋日枝神社、兜神社参拝 ↓ ...
-
-
【開催報告】企業お客様向け、節電節ガスセミナー&ワークショップ
2022/10/30 2022/10/27
2022年10月25日東京都多摩市にあります、大樹生命保険株式会社多摩営業部様でお客様向けセミナーを開催させていただきました。 今年避けては通れないエネルギー ...
-
-
光熱費の節約方法、ガス代節約のポイント3つ
2023/1/17 2022/10/24
円安やロシアのウクライナ侵攻により物価が高くなって、今年は節約を意識せずにはいられないのではないでしょうか? また物価だけではなく、エネルギーの節約も求められるようになって ...
-
-
災害時は小銭が必要。防災グッズに現金はいくら用意する?
2022/10/1
地震に台風などの大雨、日本のいたるところで災害が発生しています。誰もが他人ごととは思えない状況です。 そのため、災害などの緊急用に防災グッズを準備していると思 ...
-
-
外貨両替機ポケットチェンジで米ドルをSuica(スイカ)にチャージしてみた!
2022/9/6 2022/9/5
最近増えているようです。外貨を日本円換算して電子マネーにチャージできるポケットチェンジ。 拍子抜けするほど簡単に、米ドルを電子マネーに交換できました。 &nb ...
-
-
まだ上がる?去年とは違う電力事情。持続可能な電気代の節約方法
2023/1/17 2022/7/25
今年は電力の需給ひっ迫がニュースになっています。このひっ迫は一時的なものではなく、まだしばらく続きそうです。また円安により電気代が上がっています。 そのため節電は支出を減らす観点と共に、 ...
-
-
つみたてNISAが気になったなら、直ぐに始める方がいい理由3つ
2022/5/19
つみたてNISAが気になっていながら、実はもう2年経っている…という事はないでしょうか? つみたてNISAとは、投資信託などを購入できる非課税口座で国が定めた制度です。 株 ...
-
-
エンディングノートの筆記具は鉛筆でもいい?ボールペンとどっちを選ぶ?
2022/4/23
エンディングノートに興味を持つ方が増えているように思います。私もその一人、エンディングノートを書き保管しています。 エンディングノートを書くにあたり、ペンは何を使ったらいいの?と疑問に思 ...